スポンサーリンク
辛かったつわりが終わりを告げ、普通に食べれるようになってきた16週目。
つわりの終わりは、15週の最終日。
夕方に突然吐き気がおさまり、そのまま終了。
終わったことを実感したときはものすごく嬉しかったです!!
次の日からは普通に食べれるようになり、
喜んだのもつかの間・・・。
毎日のように体重が増える恐怖がやってきました。
つわりで4キロ減りましたが・・・・・。
2週間で2キロ戻り。
その後は毎日200グラムずつ体重増加・・・。
なんとこの1ヶ月で6キロ増えて、
元の体重から2キロ増という状態に。
特に何かを食べているわけでもなく、
普通に食事、いや、いつもよりご飯の量を減らしているので、
むしろカロリーは少ないくらいです。
恐ろしい。そんな妊娠5ヶ月目の記録。
16週目~体重2キロ増加~

16週と6日の検診では、
前回の13週から2キロ体重が増えていました。
ただ、つわりで減った分が徐々に戻ってきたって感じで、
病院では「食べられるようになって良かったね」と言われました。
むくみや、糖などもなく、
蛋白がプラスマイナスだったものの、順調ですねで終わり。
このころ増えた体重は
単純にそれまで全く食べれてなかったのが戻り
水分が増えたからかな~と言う程度。
ちなみに、腹囲は
9週で63センチ
13週で61センチ
16週で67センチ
まずまず普通。
まさか、この後恐ろしいほど
おなかのでっかくなるスピードが上がるとは知りもしないこの時。
元の体重まで余裕がある事もあり、
今まで食べれなかったランチに行くことがひたすら楽しみでした。
妊娠17週~お腹の痒みがひどい~
スポンサーリンク
つわりで体重が落ちた分、
体がしんどかったのも、
仕事をしているためか徐々に本調子に戻り、
以前と同じ感覚で動けるようになってきたのが17週目。
ただ、体重は毎日200グラムずつ増加していて、
このころから毎日お腹が大きくなっている感覚が出てきました。
それとともに、とにかく「お腹が痒い!!」触るとぶつぶつがたくさん。
掻くので、傷が出来て黒ずみが出来てしまい、ショック!!
お風呂上りにしっかり保湿はするものの、痒みはおさまらず。
上の子を妊娠したときには
こういったトラブルとは無縁だったので、
歳のせいだとおもっていたのですが、
実はすさまじい勢いでお腹が大きくなっているためらしい。。。
このころから毎日お腹が突っ張るようになってきます。
「おなかの張り」ではなく、
何かを食べた後にお腹がパンパンで
皮膚が引っ張られるようなツッパリ感です。
お腹が張っているのか、
単に突っ張っているのか、分からないような状態です。
ただ、お腹が張ったときは、
きゅ~っと締められるような感覚があるので、
違いはなんとなくですが分かる気も・・・。
18、19週~体調は安定~
お腹が大きくて重いものの、
体調は安定して、比較的元気です。
5ヶ月目に入ってから、
朝起きることができるようになって、
家族の朝ごはんの準備や、
仕事が終わってからの夕飯作りを再開できました。
双子の場合、7ヶ月目くらいには、
単胎の臨月くらいのおなかの大きさになると聞いているので、
今のうちに夫とランチに出かけています!
辛いつわりのころが嘘のよう。
いつかは終わるものなんだな~と実感。
産前~産後しばらくは
どこにも外食できなくなるので今のうち。
そのためにへそくりを崩してランチ代を捻出。
今はお金の使い時~なんて思って、
思い切って好きなところに出かけています^^
夫婦の時間をまったり取れるのも今のうちだけだからと覚悟。
仕事も休むことなく
出勤することができるようになりました。
双子に安定期はないといわれるものの、
私は普通に働けています。
立ち仕事ですが、特に問題もなく、
お医者様に止められるようなこともありません。
妊婦検診もいまのところ単胎と同じようなペースなので、
負担感もないです。
もともと会社の休みが平日なので、
検診に行くときは楽だなと感じます。
つわりが終わったころから、貧血予防とだるさ改善に取り組みました!
おかげで、仕事は最後まで元気にできましたよ♥
スポンサーリンク