スポンサーリンク
可愛いベビー服が多くてどこのブランドがいいのか迷っちゃいますよね。
デザインだけではなく素材などの肌触りもとっても大事。
赤ちゃんにも嬉しい、実際使っているママたちが大満足のおすすめするベビー服のブランドを紹介します。
私も息子が生まれたてのときはいろいろ買っていました。
たくさん買いすぎてサイズアウトしてしまったものもたくさん。。。
ベビー服って何であんなに可愛いのでしょうね~♥
e.a.B(エーアーベー)
出展https://www.bebe-shop.jp
男の子でも女の子でも良いデザインも多く、兄が着たものを妹も着ることが出来るものも多いです。
生地や縫い目もしっかりしているので、丈夫ですし、肌触りもよいので子供も気持ちよさそうです。
デザインが優しい雰囲気なのも気に入っています。
小さなおもちゃのガラガラや靴下、ハンカチ、巾着など、何でも揃っているので助かります。
それに、出産祝い用に、ボックスにお洋服、靴下、スタイなどが入った商品もサイズごとにありますし、プレゼントで喜ばれること間違いなしです。
私ももらうと嬉しい!
ミキハウス
出展ミキハウス

色使いもポップなのに上品で、ミキハウスのベビー服を着せることでこちらも嬉しくなります。
私自身、洋服が好きなので、着せるものにはこだわりたいです。
友達にも、いつも可愛い服をきているねと言ってもらえています。
デザインも様々あり、赤ちゃんの頃は可愛らしい定番ものを着せて、少し大きくなったら男の子らしいものを着せられたりするのも魅力です。
ベビー服はサイズアウトした後に捨てるのも躊躇しますが、ミキハウスだと定番のなので、人におさがりで差し上げても喜ばれるのも助かります。
スポンサーリンク
ディオールベビー
出展https://web.hankyu-dept.co.jp
とても可愛くて、どこに行っても褒めてもらえます。
娘もディオールを履いているとなんとなく女の子らしく見えます。
大人になっても素敵なところに導かれるようにという願いを込めています。
コンビミニ
ラップドレスは、よく市販されている新生児用のドレスとそんなに変わらなくて、足をバタバタさせると、すぐに足が出てきそうなので、いやだなぁと思いました。
当選で頂いたラップクラッチは、「着せ替えさせやすいなぁ」と思いました。
スーパーで売られている新生児用のズボン型ドレスだと、スナップボタンだったり、プラスチックボタンだったりするので、
慌てるとボタンを留めるのが難しいと感じたのですが、ラップクラッチは、全てマジックテープですので、
ボタン留めで慌てる必要はありません。おむつ交換や着替えがとても楽で便利です。
ブリーズ
男の子のものは結構どこもシンプルデザインのものばかりだったり、アイテム数が少なかったりします。
でもブリーズの商品は、男の子のアイテムでもたくさん揃っていますし
可愛い、かっこいいものばかりです。
甚平や、プール用品、離乳食の食器、おもちゃ、保育園で使える用品など、様々なオシャレアイテムがあります。
Shirley Templeシャーリーテンプル
他のブランドにない様なラブリーな柄も多く何度も足を運び購入しています。
ベビーサイズからあるので出産祝いに何度もプレゼントしています。
トップスとワンピースがセットになったお洋服は着まわし自由で、シンプルに着こなす事もできて喜んでもらえています。
ラッドカスタム
服のプリントやデザインがカッコよくて、色もハッキリした黒白ピンク赤青など原色系。
チビメン、ちびギャル服を選ぶならオススメ。
ロゴでドクロマークが入っていたりするけど、それが他にはないカッコよさです。
最初は値段が高いかな?と思うけど着せたら良さが凄く分かるし、お洒落やカジュアル、
親の私服と似た格好させたいと思ったりしたら、このブランドなら見つかるかも。
定番のファストファッションもGOOD
でも、お出かけの際は、ママである私の気にっている「SHIPS」や「beams」の子ども用の服を好んで着せています。
大人顔負けのデザインが気に入っています。
正直、値段が張るので、普段は着せられません。
可愛い服も集めたいけど、けっこう値段がかかります。
お手ごろ価格の洋服と、ちょっとしたブランドを組み合わせてベビー服も負担が少なく楽しみたいものです^^
いくつかブランドを紹介しましたが、あなたのお気に入りがあればぜひ教えてくださいね。
こちらで紹介させて頂きます♥
スポンサーリンク